top of page

イベントカレンダー
- 土 11日 2月11日土2月武田の杜「どこかに春を感じて 森林セラピー」2月11日 10:00 – 15:00武田の杜, 山梨県甲府市山宮町3371森林セラピーと温泉入浴で疲れを癒やす。
- 土 11日 2月11日土2月富士山自然ガイド スキルアップセミナー2月11日 13:30 – 16:00山梨県富士山科学研究所, 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597−1自然ガイドに役立つ知見を紹介するセミナー。都留文科大の別宮有紀子教授が「空飛ぶタネ:ホシガラスはゴヨウマツの富士登山を助けている!」と題し講演する。
- 日 12日 2月12日日2月緑の教室「春の庭木の手入れ」2月12日 9:30 – 12:00山梨県立農林高校, 山梨県甲斐市西八幡4533春の芽吹き前の基本せん定について学ぶ。
- 日 12日 2月12日日2月里山にいる野鳥に会ってみよう2月12日 13:30 – 15:30鳥獣センター, 山梨県甲府市和田町3004-1鳥獣センター周辺にいる野鳥を観察する。
- 土 18日 2月18日土2月緑の教室「甲武信ユネスコエコパークの魅力」2月18日 9:30 – 11:30敷島総合文化会館, 山梨県甲斐市島上条1020甲武信ユネスコエコパークの魅力や取り組みを学ぶ。
- 日 19日 2月19日日2月緑の教室「生垣作り」2月19日 9:30 – 12:00山梨県立農林高校, 山梨県甲斐市西八幡4533生け垣の作り方や生け垣に向く木などの基礎知識を学ぶ
- 土 25日 2月25日土2月令和4年度 県富士山科学研究所 研究成果発表会2月25日 13:30 – 16:00山梨県立図書館, 山梨県甲府市北口2丁目8-1富士山に関わる自然環境、環境共生、火山防災について口頭発表・ポスター発表する。
- 日 26日 2月26日日2月森の恵み教室「金川の森の間伐材でシイタケのほだぎづくり」2月26日 10:00 – 2月27日 16:00笛吹市, 山梨県笛吹市一宮町国分1162−11回目10:00~12:00、2回目14:00~16:00。ドングリの木を原木にし、シイタケの菌打ち体験をする。菌打ちしたほだ木は持ち帰ることができる。
bottom of page